練習も大事だけど、練習以上に休息が大事❗️
こんばんは🌙タナコーチです👨⚕️
先日、名城大学で女子駅伝を指導されるコーチの方が推薦をする際に
一番重要視して見ているところを人伝えですがお聞きしました❗️
その考えは、タナコーチも凄く同感だったので、皆にもシェアしますね🤗
名城大学の女子駅伝といえば、全国でもトップクラスで有名かな🤔と思います❗️
そのコーチが高校生を推薦する際に、一番重要視して見ているポイントとは…
〝練習をしすぎていないかどうか〟
高校生の時点で開花していても、練習をやりすぎている子は、後々伸びない❗️というデータが実際にあるそうです‼️
逆に、高校生の時点でそこまで開花していなくても、練習をやりすぎていない子は今後、開花する可能性があり、そういった子を推薦する❗️んだそう🤔
この考えは、タナコーチも同じで、練習時間以外でも自主練などを頑張りすぎている子のほうが
活躍している子が多いと思いますし、身体的にも休息はとても大切なので、しっかりと休息をとることは、練習よりも大切だと考えています❗️
だからといって、練習をサボったり、手を抜いてやっていい訳ではありません⚠️
しっかりとOFFの日を作れ❗️オーバーワークにならないように❗️ということです😎
タイムが伸びないと悩んで、練習をやりすぎるのは逆効果❗️
身体は休息時に作られる(成長する)ということを忘れずに🤗
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●