環境のせいにしない💪
こんにちは!
なおコーチです😊
競技場を使って練習出来るのも今日が最後です😱
12月から競技場が改修工事に入るため3月まで使えません💦
そのため競技場周辺での練習になります🏃♂️
坂道ダッシュや階段など練習出来ないことはないですが、やはり跳躍種目などの器具を使う種目は実践的な練習が出来ないので工夫して練習する必要があります🤔
今まで以上に頭を使ってメニューを立てないといけませんね😅
個人的な感情ですが、僕は練習環境を言い訳にすることは絶対にしたくありません🫢
僕の母校(高校)はお世辞にも設備が整っているとは言えません。砂のグランドで直線距離は約80m、周回で約250mしか距離が取れません。それに加え他の部活と共同利用しています。
そんな中でも毎年インターハイ入賞者を出しており、過去には優勝者も複数名出ています。
僕も3年間でかなり成長する事ができました。
顧問の先生方が素晴らしいのはもちろんですが、それと同時に与えられた環境を最大限利用する事で成果は得られる事を知りました😊
今は選手ではなく指導者という立場なので、当時と同じように練習をさせても上手くいかないと思います🤔
来シーズン「あの状況でも結果を残せた」と思えるように来週から自分の引き出しをフル活用して練習メニューを作ります💪
Nao
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●