合宿ロス
フォープロ秋合宿が終わって早いもので1週間
わたくしわかコーチ、
終わってからの数日はというとかなりの合宿ロスに陥っており
子どもたちと一緒にいる仕事の時間以外は
ほとんどボーッとしながら合宿のことを思い出していました
楽しすぎたな〜
今でも
笑いながら騒いでいる子たちや
疲れ過ぎてヘロヘロなみんなの姿がすぐに頭に出てきます
良い練習も出来て
普段はなかなかできない自然体験も出来て
フォープロの仲間たちと一緒に生活して
あらためてとても充実した3日間だったことを実感しております
1週間はゆったりと過ごすことが出来ましたが
そんな期間もつかのま、、
来週はいよいよ中学生の新人戦です
新チームとなってからの1番大きな試合ですね
県大会も関わってくるこの大きな試合で
ベストが更新できるように頑張っていきましょう
p.s. この時期限定ポテチが届きました
年1ポテチを楽しんで明日から頑張ります
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
全日本実業団#結果報告
こんにちは!
サキコーチです
合宿で参加した皆さんお疲れ様でした
今回の合宿へコーチは参加することができませんでしたが
準備の段階から
いいなー。とずっと羨ましかったです
きっと皆さんきつい練習だったと思います
でもそれ以上に楽しさはありましたよね
写真をいくつか見ましたがとてもいい笑顔してましたよ
次の合宿には必ず参加します
そんな中コーチは何をしてたかというと
山口県に滞在していました
なぜかというと、、。
きましたこの季節
全日本実業団
これは全国の実業団選手が集まる大会です!
コーチにとって1年を通して1番大切でとても大きな大会です
1週間前くらいからピリピリ、、、。
今年も入賞したい。
けどあまり調子が良くない、、、
とずーっとモヤモヤしてました
ただ当日になったらやるしかない
と緊張しました
天気は良かったのですが
前日の雨の影響で風がとても強く競技する側はとても苦戦しました
案の定、私が3本目跳ぶ時は以下🥲
これで跳ばないと予選落ちしてしまう、、。
という状況に
3本目で無事記録を残すことができ決勝に残ることができました
決勝でも記録を伸ばすことができ
5位入賞
3位入賞の壁は厚かったです🥲
とっても悔しかったので
残り2試合まだあるので頑張りますよ〜!
※山口県のお刺身はとっっても美味しかったです
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
フォープロ秋合宿
こんにちは!
なおコーチです
先日21,22,23日の3日間三重県亀山市のキャンプ場にてフォープロ秋合宿が行われました
大門駅に集合し自分たちの足で合宿地へ向かいます
なおコーチはみんなの大きい荷物を積んで車移動³₃
着いて早々貸切という事もあり、子供たちは元気に走り回っていました
昼食を食べた後は初日メイン練習の山登り
山の入口まではみんなで歩いて行き、山に入ってからはグループに別れてそれぞれのペースで登りました!
なおコーチのグループはもちろん走って登ります
ダッシュ→歩きの繰り返しでかなりキツかったと思いますがよく着いてきてくれました
山頂で景色を堪能したらすぐ下山します
この時もなおコーチグループは走って下りました
練習後はみんなで銭湯へ行き、外でカレーを食べ花火をしたり夜景を見に行ったり初日から盛りだくさんの1日でした
2日目はカズコーチのスペシャルメニュー
午前中から走って跳んで午後は筋トレしてまた走って
たぶん現役時代のコーチでも音を上げるぐらいキツかったと思いますが、みんなよく頑張っていました
初日同様練習後は銭湯へ行き汗を流した後は、2日目のメインイベントBBQ
火起こしから自分たちで行い、肉焼き隊もみんなで交代しながら楽しんでいました
他にもいろいろイベントを用意していましたが、途中で切り上げる訳にもいかず最後に焼きマシュマロだけやって2日目は終了となりました
そして最終日は、朝から筋肉痛に悶える声が多く聞こえ、さすがに疲れてきているなという感じがありました
ですが待ち受けていた練習は、
「フォープロすぱるたんレース」
走ったり跳んだり重いものを持ったり複合的に身体を追い込みました
簡単に言えば距離の長い障害物競走のような感じです!
それが終わるといよいよ合宿最後の練習メニュー
と言ってもガッツリ走るわけではなく、みんなで協力して楽しんで終わろうという目的のもと
「ネイチャーポイントゲーム」
を実施しました
複数のお題を協力してクリアするというもので、厳しい審査員(なおコーチ笑)に跳ね返されたがらも見事全チーム全お題クリア
グループで話し合いながら作戦を立てる姿やそれぞれが考えながら動いているのを見て関心しました
昼食を食べ帰路につきますが、合宿地から駅へ送る車中ではすでにみんな爆睡していました
みんなを送った後は大きな荷物を積み込みコーチも大門駅へ向け出発³₃
かなり疲労がありましたが何とか無事に駅に着き、みんなの荷物を渡すことができました
子供たちは楽しかったかな?
みんなの思い出になる合宿になっていればコーチは嬉しいです
次回はいつあるか分かりませんが、みんなの記憶に残る合宿にするために次もコーチ達頑張ります
Nao
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タイミング悪く

こんにちは
かつコーチです
先日合宿がありましたが
合宿に参加した子はみんなご存知ですよね
なんと、かつコーチ
合宿当日に腕が全く動かせなくなってしまいました
月曜日あたりから何か腕に違和感あるなぁ〜
とは感じていたのですが
木曜日のレッスンで久しぶりの全力疾走をした際、腕にズキンと痛みが走ったのです
さらには、金曜日のレッスンの時に
地面が滑って思いっきり手をついてしまいました🫷
ただでさえ痛めてたのに、、
まぁ手首を捻挫とかしなくて良かった〜
くらいにしか思ってなかったのですが
次の日(合宿初日)
朝起きると「あれ?腕が動かない」
腕をギブスで固めているかのように動かなくて、動かそうとすると激痛
腕の曲げ伸ばしができなくなっていました
しかも利き腕の右、、、
歯を磨く、ご飯を食べる、車の運転
全て左手で行わないと行けなくなり朝から大慌て
合宿中もみんなと走りたいけど
歩くだけで痛みが出てしまうので、
痛みを我慢しながらほぼジョギング状態でした
ご心配おかけしましたが
痛みは3日ほどで引き何とか今は走れます
怪我はもちろんいけない事ですが
にしても今回はタイミングが悪い
みんなも怪我には要注意
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎 陸上, フォープロ, 岡崎, 習い事, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市
親友の門出の日
こんばんは!
カズコーチです🫡
先週大親友の結婚式に行ってきました。
高校の時に苦楽を共にして年間300日くらい一緒に練習していた練習パートナーの結婚式でした!
終始楽しくハッピーな時間が流れました
結婚って良いものだなと思って新郎新婦を眺めておりました
なんと乾杯の挨拶にも抜擢され、少しだけですが前に立って話をさせて頂きました
いつか僕も素敵な方と、結婚できたらいいなと思いながら帰りのフライトで外を眺めていたら、セントレアに着いていました
将来のフィアンセに巡り合う為にも日々精進して、恥ずかしくない人間力を磨いて行きたいと思ったフライトでした
kazu
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
バカ旨なハンバーガー
みなさん、こんにちは
サポータースタッフのふかみんです
「バカ旨なハンバーガー」って気になりますよね笑
合宿の準備で亀山市に行った際、若コーチとシェフと一緒にアメリカンスタイルのハンバーガー屋さんに立ち寄りました
これがもう、最高に美味しかったんです
お店は本場アメリカンな雰囲気が漂っていて、メニューもボリューム満点のバーガーばかり
特にこの写真のバーガー、肉厚なパティとフレッシュな野菜、そしてとろけるチーズが絶妙なバランスで、一口食べるごとに幸せを感じる味でした
ポテトも外はカリッと、中はホクホクで、サイドメニューとしても満足感たっぷりでした
この日は暑い中での作業だったので、ハンバーガーを食べてモチベーションをしっかりチャージしました
外での作業は大変ですが、こんな美味しいご褒美があると頑張れるものですね
合宿の準備も無事に進んで、今度はもっと余裕をもってこのお店にまた来たいと思います
亀山市に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください
次回も、このバカ旨なハンバーガーを楽しみにしています
それでは、また
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: フォープロ
合宿最終日
時間が経つのはあっというま
フォープロ秋合宿の最終日を迎えました
最高の青空の下、3日目スタートです
朝集まるとそこらじゅうから
筋肉痛に苦しむ悲鳴が聞こえてきましたが
それでももちろん練習は行います
本日のメイン練習は
「坂本すぱるたんれ〜す」
ただ走るだけではなく
跳んだり
頭を使ったり
重いものを運んだり🪨
最後ひたすら坂道を走り続けました
全身を余す事なく使って動いたため
練習後は身体のあちこちが痛いという苦情がありましたが、、
普段使わない筋肉も使い
自然の中でとても良い練習が出来ました
最終種目のネイチャーポイントラリーでは
仲間と協力しながら自然の中を駆け回りました
作戦会議も念入り
石を集め🪨
長いつたを見つけて自然の縄跳びにも挑戦🪢
厳しい審判に跳ね返されたぶんだけ
みんなと協力してクリアした時の喜びはひとしおです
そして
レース後はどうしてもお腹が空くみたいです
最終日に突如として現れたシェフの助手たちも大活躍?
テント撤収のお手伝いをしてくれたり
自分より小さい子たちを助けてくれたりと
自分にできることを探して行動する姿にわかコーチは感動
しかもそれが何人も
お家でもぜひやってくださいね
あっという間の日々でしたが
普段とは違う自然環境の中で
濃密な3日間を過ごすことができましたね
これからのみんなの活躍に繋がったり
記憶に残るような思い出となってくれたら嬉しいです
今回の合宿で経験したことを忘れず
手に入れた仲間を大切にして
今後に生かしていってください
さっそく明日から練習があります!!
まもなく始まる秋シーズンに向けて
みんなで頑張っていきましょう
最後に
今回合宿に送り出してくれた
親御さんへの感謝の気持ちを忘れずに
3日間の出来事をたくさんお話してください
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
合宿2日目
秋合宿2日目
2日目の練習は片山選手による特別練習
1日中雨予報のはずでしたが
フォープロの晴れパワーで午前中からしっかり外で走る事が出来ました
走って
走って
ストレッチして
ハードな補強から
最後は自然の中を激走
お昼前後で少し雨に降られましたが
中でも外でもしっかりとトレーニングが出来ました
ハードな練習を終えた後は楽しいことだらけです
テントで寝たり
BBQで盛り上がったり
2日連続の夜景ツアー
みんなが楽しみにしてたマシュマロに
食後にはシェフからのサプライズデザート
手作りパンケーキ&焼きリンゴ
寝る直前までイベントづくしの
濃密な2日目でしたね
明日の最終日もみんなで楽しく頑張りたいと思います
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
合宿1日目
ついにこの日がやってきました
待ちに待ったフォープロ合宿のスタートです
今回の目的地は三重県亀山市
移動は電車を使って、自分たちの足で合宿地へ向かいます
さらに、今回はフォープロの合宿地のため
完全貸切
現地につくやいなや
みんなフィールドに駆け出していきました
こちらは鯉にエサをあげてます
みんなで外で食べるお昼ご飯は最高です
しっかり食べて午後の練習に向かいます
初日の練習は山登り
というよりは山ダッシュ
標高600メートルほどをひたすらダッシュダッシュで駆け上っていきます
苦しい時間帯もありましたが、、
みんな揃って登頂
初日からハードな練習、お疲れさまでした
頑張ったものたちにしか見れない山頂からの景色は最高でしたね
練習後は楽しいことだらけのウキウキタイム
みんなで温泉
外で食べるカレー
そのための火つけも自分たちで頑張りました
みんなでお肉を焼き
夜景を見て
花火に
焚き火
と、1日非常に盛り上がりましたね
明日もたくさんの楽しいこととステキな練習が待っています
2日目もみんなでモリモリ頑張りましょう
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
サ活
こんにちは!
なおコーチです
皆さんはサウナ好きですか?
僕は時間ができるとよく近くの銭湯で整っています笑
夜に行くと人が多いので、できるだけ日中に行くようにしています
先日ですが、知人から西岡崎にプライベートサウナができたと教えてもらったので早速行ってきました
土日の夜に行ったので値段はそこそこ高かったですが、1部屋〜円という設定なので人数が多くなれば1人あたりの金額が安くなります
人目を気にせずサ活できるのは気楽で良かったですが、サウナ室の温度が少し低かったので僕には物足りませんでした
逆に暑すぎるのが苦手な人やサウナ初心者の人は入りやすいと思うので、機会があれば是非行ってみてください
p.s.
いよいよ明日から秋合宿が始まります
しっかり走るのはもちろんですが、それ以上に楽しんでほしいです
くれぐれも寝坊して朝遅れないようにね
Nao
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
たまにはタイム測定を
こんにちは
かつコーチです
基本的にかつコーチの指導は
技術的向上を図る動きを少々
そのあと動きを意識して走る
といった構成でレッスンをしていますが
今日は最後タイム測定をしました
みんなが50mを測りたいと言ってくれたので
急遽測定会です
久しぶりの測定は多少の緊張感と
でも試合や体力テストとは違ってそれで成績に影響する訳じゃないという安心感
それぞれ
よっしゃ伸びてる
あれ、遅くなった、、、なんで
など考えるきっかけになりましたね
試合になると走っている数秒間は
頭の中が真っ白、何かやろうと思っても体が動いてくれないもの、、
今回も「どうしたらタイム伸びる」
と質問にきた子に教えて走ってもらいましたが、『全力疾走の時体現できることは少ない』という感触は理解してもらえたようです
だから普段のドリルや技術的なことを教えている時に体に染みつかせることが大切
タイム測定を目的でしたが、いい勉強になりましたね
今後はそういう経験をしてもらうためにも
タイム測定増やしていこうかな
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎 陸上, フォープロ, 岡崎, 習い事, 正しい走り方, ランニング教室, 走り方教室, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 刈谷市
練習試合
こんにちは!fukiです!
先日は練習試合で福井に行ってきました。
久しぶりにお客さんを入れた試合でした。
まだ怪我が治っていなかったので、今回は試合には出れませんでしたが、やっぱりお客さんの前でプレーできるのは幸せですね。
早く怪我を治して、お客さんを楽しませれるようなプレーができるように頑張ります!
fuki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●