チャンスをものに
こんにちは
かつコーチです
先日、瑞穂北陸上競技場では
『県通信』と呼ばれる
中学生の県大会が行われました
いつにも増してフォープロファミリーからもたくさんの選手が出場していました
同時に岡崎の競技場でも記録会があったので
かつコーチは現地にはいけませんでしたが
ワカコーチ、ナオコーチが応援・サポートで行ってましたね
さっそく連絡が来て
「〇〇ちゃんが全中標準突破」
なんと、ひとり全国大会の標準を突破
8月に福井で行われる全国大会の切符を掴みました
その後も
「◯◯君が大幅自己ベスト」
などなど
コーチ陣も大盛り上がりでした
とても記録の出やすい競技場で
いい追い風の中走れていたみたいですが
もちろんまぐれではありません
追い風が強いと
背中を風に押されて、前のめりになりやすく
スピードに慣れていないと怖くてブレーキをかけるような走りになってしまいます
追い風が吹いたら逆に遅くなってしまう選手もいるのです
※代表例 かつコーチ
今回好記録を出した選手はそんな状況の中でチャンスを掴んだのです
とても素晴らしい
同じチームにそんなスゴい選手がいることをプラスに思って、みんなも練習頑張ってほしいです
コーチもまだまだみんなに記録を伸ばしてもらえるように精進します
まだシーズンは半分残っています
次の試合に向けて頑張りましょう
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎 陸上, 岡崎, 習い事, 正しい走り方, ランニング教室, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 刈谷市
新生活
おはようございます!fukiです
兵庫県に引っ越し、1週間が経ちました。
※これはチームとは別の合宿です
やはり新たな環境は刺激が多くて、成長を感じることができています。
開幕は10月ですが、ここの3ヶ月間でどう成長していけるかが勝負です。
良い一年を送るために、しっかり準備していきます!
みんなも熱中症には気をつけて、お互い頑張っていきましょう!
fuki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ONE PIECE×Mr.Children「HERO」〜きみの味方〜
みなさん、こんにちは
フォープロ サポータースタッフのふかみんです
今回はワンピースの最新巻109巻の発売を記念して公開されたスペシャルコラボムービーについてご紹介します
このコラボは、Mr.Childrenの名曲「HERO」との夢のタッグで、その名も「ONE PIECE×Mr.Children『HERO』〜きみの味方〜」です
このコラボムービーは、7月4日に発売されたワンピース109巻の内容を基に作られており、特に元王下七武海バーソロミュー・くまの壮絶な過去と彼の娘ジュエリー・ボニーとの“親子”の物語が深く描かれています
ムービーの中で流れる「HERO」は、2002年に発売されたMr.Childrenの大ヒット曲で、その歌詞がバーソロミュー・くまの人生と驚くほど一致していると話題です
名曲「HERO」の歌詞は、強くて大活躍するヒーローではなく、もっと身近で愛する人をそっと助けるヒーローを歌っています
このテーマがくまの人生にぴったりと重なり、約6分間のムービーでその感動が余すところなく表現されています🫣
特に、くまがどのようにして現在の姿になったのか、そして娘との絆がどれほど深いものであるかが描かれており、多くのファンが涙すること間違いなしです
このムービーは、ワンピースの公式YouTubeチャンネルで公開されており、視聴する際には109巻を読んでから見ることをお勧めします
https://youtu.be/CbAZOark7uM?si=7X3qHL8uw9sy-AYC
内容にはネタバレが含まれているため、先に最新巻をチェックしておくと、より一層楽しめるでしょう
さらにこのコラボは、Mr.Childrenが2009年に劇場版「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」の主題歌「fanfare」を提供して以来の再タッグとなり
ファンにとっては特別なものとなっています。まだ見ていない方は、ぜひチェックしてみてください🫡
それでは、また
ふかみん
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
サヘラントロプスチャデンシス
先日のレッスンでの出来事
中学生は1学期の期末テストが終わり、点数や順位の話で盛り上がっていました
懐かしいなと思いながら話していると聞き慣れないワードが、、
それが
「サヘラントロプスチャデンシス」
皆さんはご存知でしょうか??
今の子どもたちの中では常識
しかし、わかコーチは全く知らなかった、、。
忘れてた程度ならともかくとして
全く聞いたことが無かったので恥ずかしさを感じながらもおそるおそる
「それって何?」
とわかコーチが聞いたところ
「最古の人類だよ!知らないの?」
と子どもたち
その瞬間に言いました。
「最古の人類ってアウストラロピテクスでしょ」
するとすぐに
「それ3つ目」
と答えが返ってきました
2番目ですらないんだ、、、
と衝撃を隠しきれませんでした
調べて見たところしばらく前に歴史は塗り替えられたそうです
他にも鎌倉幕府や大化の改新の年号が変わったり
関ヶ原の豊臣軍の大将が石田三成ではなかったなど
当時の歴史からの変更点がいくつもあるようで
古い人間になってきたな、、
と強く感じました
また機会を見つけて勉強したいと思うので
そういった情報はドシドシお待ちしてます
たくさん教えてくださいね
p.s. 米粉パン第一号完成
美味しかったですが、お店の食感には程遠い、、
精進します
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
中国行ってました
こんにちは!
サキコーチです
気づいている子も多いかと思いますが、
今週2日ほど選手コースをお休みさせていただきました
ちなみに体調不良ではございません
実は5日間ほどお仕事で海外へ行っておりました
どこかというと
中国
中国の深圳という場所に行ったのですが、
名古屋からの直行便がなかったため
はじめは香港へ向かって出発
その後、車で香港から中国の深圳のというところへ車で移動しました
やはり1番困ったのは言語が通じないこと
何を言っているのかさっぱり分からなかったのでさすがに困りました🥲
何かを買うにもどうやって買えばいいんだ?となりますね
そしてもっと困ったことが、
食事です。
中国をといえば香辛料を使った料理ばかり、、
苦労しましたね
こんなものが出てきたり。笑
ただ、中国は高層ビルが多く景色はとても良かったですよ
夜になると日本ではあまり観られないほどの景色を堪能できました
実は79階からの景色なんです
慣れていない地での生活は新鮮でとても良い経験になりました
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
自信がついた西三河中学総体
こんにちは!
なおコーチです
先週の土日に西三河中学総体が安城競技場にて行われました!
1日目は終日太陽が出ており、気温も高く厳しいコンディションとなりました
2日目のコンディションは雨気温は高すぎず低すぎずで比較的過ごしやすかったと思います!
フォープロファミリーの結果は、先日の通信大会同様複数人が県総体へ進出しました
自己ベストを出した選手もおりいい結果になったのではないかと思います
また、個人的にも自分のコーチングに自信を持てる試合となりました🫡
県総体は見に行けません(インターハイ帯同の為)が、全員が自己ベストを更新できるように応援します
Nao
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
赤と夏
こんにちは
かつコーチです
先日、数年ぶりにアレを食べました
夏の定番のアレ
アレですよア・レ
スイカ
です
みなさんはスイカ好きですか
かつコーチは好きなのですが、、、
スイカって家族や大勢で食べるものですよね
なかなか一人暮らしではそんな機会もなく
ここ数年食べていませんでした
今回、差し入れで頂いたので食べたのですが
どうやら高級スイカだったようで
とても甘い
スイカには
ビタミンA、ビタミンC、βカロテン などの肌に大切な栄養素に加え
シトルリンという
血流改善やむくみの防止の効果の期待できる栄養素も含まれています
つまり、外でのスポーツや美容には最適
たくさん食べたいところですが
なかなか、、、。
これから夏バテも増えてきます
もう既に身体に力が入らない、、
と言ってきた子もいました
競技場ではアドバイスしますが
お家や学校ではコーチ達はいません
普段の生活から気をつけて過ごしましょう
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, 正しい走り方, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, 運動教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市
名古屋の地下アイドル
みなさん、こんにちは
フォープロ サポータースタッフのふかみんです
先日、名古屋の地下アイドルさんのライブ中継のカメラマンをしてきました
今回は2回目の体験だったのですが、スポーツ観戦の感覚で頑張る人のハレ舞台を見守る感覚でカメラマンしてきました
これはその時のライブ会場の様子です
ステージにはキラキラ輝くアイドルたち
そして会場には多くのファンが集まっていました
ライトアップされたステージと熱気溢れる観客のエネルギーに、ふかみんもすっかり引き込まれてしまいました
ライブ中継のカメラマンとしての役割は、アイドルたちのパフォーマンスを最高の角度で捉えることです
動き回る彼女たちを追いながら、重要な瞬間を逃さないように集中力を保つのは大変でしたが、その分やりがいも大きかったです
撮影中は、アイドルの魅力を引き出すために、ズームインやパンなどのテクニックを駆使しました
特に印象的だったのは、彼女たちがファンに手を振るシーンです
ファンの反応もカメラに収めることで、ライブの臨場感を視聴者に伝えることができました🫡
また、ステージの後ろからも撮影しました
このポジションからは、観客の盛り上がり具合や会場全体の雰囲気を捉えることができます
ファンの歓声や拍手が響く中で撮影するのは、本当に特別な体験でした
名古屋の地下アイドルのライブは、本当に素晴らしいものでした
みなさんも機会があれば、ぜひ足を運んでみてくださいね
それでは、また
ふかみん
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
雨の総体

梅雨に入り、雨が多い時期となりましたね
そして、そんな今日も雨
外で行う陸上競技とは相性が非常に悪いのです
案の定、今日も日曜日クラスは中止
2週連続のお休みで非常に残念ですが
来週こそ晴れることを願ってます
そんな雨の中、本日は安城市で西三河総体が開催されました
人によっては中学生活最後の大会になるかもしれないこの一戦
ものすごい熱気を感じました
フォープロファミリーからも多くの仲間が参加
今日も非常に頑張っていましたね
そんなみんなを少しでも後押しするため
コーチたちも全力サポートです
本日も多くの仲間が活躍し
5種目で多くの仲間が県大会出場を決めました
素晴らしい限りです
中学生3年生は勝ち上がるだけ部活動の引退も伸びていきますね
残念ながら思うような結果が出せなかった子たちも
今日頑張った分だけ必ず次回に繋がります
みんなで力をつけて、この夏を戦い抜きましょう
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
日本食
こんにちは!
サキコーチです
コーチの大好きな食べ物は
お寿司とお肉
なのですが
最近ちょっぴり贅沢をしました
それは
牛タンしゃぶしゃぶ
焼肉は何度か食べたことありますが
初めてしゃぶしゃぶでいただきました
焼肉とは違いさっぱりしててすごく美味しかったです
ザ日本食って感じでした
なぜこんなにも
「ザ日本食」
が食べたかったかという理由はまた次回以降のブログでお話ししますね
今週は中学生にとって大きな大会が開催されてますね。
大きな大会はやっぱり緊張するもの!
スタート位置についたら
「自分が1番強いんだ」
という自信持ってほしいですね
今出せる精一杯の力を出して
自信持って頑張ってきてほしいと思います
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ダーツのリーグ戦
こんにちは!
なおコーチです
今日はダーツの事について書こうと思います
またかよと思うかもしれませんが、最近は仕事とダーツしかしてないのでお許しください
6月からダーツショップでオンラインのリーグ戦に参戦しております
僕が所属しているチームは新しくできたチームなので、下位リーグですがいい緊張感の中楽しくダーツができています
昨日前半戦が終わり、個人ランキング1位・チームランキング7チーム中6位といった内容です!
チームとしてはまだ勝ち星がないので、後半戦でしっかり巻き返したいです
最近は小学校で部活動の一環としてダーツが取り入れられているところもあるそうです
集中力向上やメンタルを鍛えるのにも向いていると思うので、みなさんも機会があればぜひ遊んでみてください
Nao
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
地元名物
こんにちは
かつコーチです
先日、仕事からの帰宅中
あぁ〜 今日何食べよう
お腹は空いてるけど食べたいものないし
何でもいいや〜
そんなナマケモノコーチの目に入ってきたのが
吉野家
実はかつコーチが吉野家に出会ったのは
みんなより遅く、、、
2年ほど前
地元にはこんな牛丼屋なんてものはなく
愛知に出てきても近くあったのはライバル店のすき家
、、、、、。
という話を始めると長くなりそうなので
今日の話題はコレ
宮崎の名物『冷や汁』
みなさん知っていますか
期間限定で吉野家のメニューにあったのです
冷や汁は
ゴマや焼き魚をすり鉢で擦り味噌で溶かした
宮崎の郷土料理
昔から夏の暑い時期でも、田んぼや畑など
休みなく働いていた田舎者の多い地域
食欲もない、食べる時間もない
そんな人でも軽く栄養をとれる食べ物として流行ったのがこの冷や汁
かつコーチの家では
輪切りにしたきゅうりと豆腐が入っていて
白ごはんにかけて食べていた覚えがあります
といっても
かつコーチは子供の頃、この冷や汁が
苦手でした
味はもちろん、ゴマなのか魚なのかハッキリしない香りも受け付けることができず、、
浮かんでいるきゅうりだけ食べていた覚えがあります
かつコーチの夏定番料理の苦手さはもう皆さんも知っていますよね
そんな冷や汁を注文し食べてみました
味こそ若干の違いはありますが
およそ20年ぶりの実食です
大人になると味覚も変わるようで
とても美味しかったのです
なかなか渋い大人の味です
さっそく、地元の家族に連絡して
話のネタにでもしようかな
ひとまず夏の料理1つ克服です
次は、、
冷やし中華かな
そうめんかな
ざるそば・うどん
夏野菜カレー 、、、
みんなは夏バテしないように
しっかりモリモリご飯を食べましょう
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 西尾市, 碧南市