2024年ラスト投稿 Ver.かつ
こんにちは
かつコーチです
先日、友達の結婚式に参加してきました
大学の陸上部時代の大親友です
陸上部のムードメーカーでお調子者という面が目立っていますが、人のことをすごく見ている人で
友達の相談には誰よりも真剣に応えてくれて
場を読むのがとても上手な最高の友達です
そんな彼を喜ばせるために
プレゼントを準備したり、ファーストミートでサプライズをしたり
笑ってもらえるかなと考えていたのに、、
みんなのことが大好きな彼は
笑い30%、涙70%という感じでした
思い出しても涙しそうな式でした
改めておめでとう
さてさて
今年を振り返るとやっぱり多くの変化、成長があったなと感じています
今年から監督という立場で
他チームとの会合や試合に臨みました
少しずつチームのメンバーも増えていって
試合観戦に行っても退屈しないくらい
たくさんのメンバーが出場していましたね
みんなの活躍のおかげで知名度も上がっていくようでとてもありがたく思っています
そんな中ひとり
かつコーチ越えをした選手も現れました
中学2年生で100m
11秒59
かつコーチは
当時11秒80 でした
悔しさもありますが圧倒的に嬉しかったです
素晴らしい活躍です
他にも
専門種目以外に挑戦して県大会出場を決めたり
リレーメンバー全員がフォープロメンバーだったり
こうやって頑張っているみんなに
興奮と気合いをもらえた1年でした
書きたくても書ききれない濃い日々を過ごしました
今年もお世話になりました
来年またフォープロでも大きな挑戦、変化が既に予定されています
随時展開していきますのでお楽しみに〜
個人的なことでいうと
もう既にご存知の方もいると思いますが
来年から日中の時間を使って資格取得をするため専門学校へ入学します
『柔道整復師』という接骨院の先生になるための資格です
最初は自分の夢でしかなかった職業でしたが
日頃頑張るみんなを見ていて
「少しでもみんなのために役立ちますように」
そう思って勉強するつもりです
もちろんコーチとしての指導も頑張りますよ
今年もお世話になりました
2025年が皆様にとって良い1年になりますように
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
シェフのおすすめは聞くべし

みなさん、こんにちは
サポータースタッフのふかみんです
初めて行くお店では、シェフのおすすめを必ず聞く派です
今回行ってきたのはスリランカカレーのお店
そこで勧められたのが、熊肉を使ったカレーでした笑
正直、熊肉なんて初体験
しかも「今シーズン残り3食」という言葉に、思わずオーダーしてしまいました🫰
一口食べてみると、その深い味わいに驚愕‼︎
スパイスの香りと熊肉の濃厚な旨みが絶妙に絡み合い、これがシーズン限定の魅力かと納得しました
見た目以上に食べ応えもあり、満足感たっぷりです
今回の体験で改めて感じたのは、やはりプロのおすすめを聞くことの大切さ
普段自分では選ばない食材やメニューに出会える楽しさがあります
次回も迷わずおすすめを試してみたいと思います
それでは、また
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
安全祈願
今年も残り10日を切りましたね
先日の木、金に続き
本日の日曜日クラスも今年最後です
今年の締めは新アイテムでジャンプ三昧
夢中になって跳んでいました
何かを跳び越えるという動き
みんな大好きですよね
さらに
当たっても痛く無いフワフワポールなのと
新しいアイテムという要素が掛け合わさり
かなりの破壊力となっておりました
最後の最後のまでしっかりと走り切ったみんな
大変よく頑張りました
来年も一緒に頑張っていきましょうね
そして、そのクラス後のこと
来年の一発目のイベントに向けてコーチたちととある場所へ行ってきました
1/4新年初走りの目的地岩津天満宮です
さきコーチ、なおコーチとともに
みんなの安全と楽しい1日になるようにお願いしてきました
その他もバッチリと下見済み
当日が待ち遠しいですね
多くのお友だちの参加をお待ちしております
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練習会へ
こんにちは!
サキコーチです
本日はレッスンをお休みいただきました
どこにいるかといると
美浜陸上競技場
なんでそんな所いるの?って思うかもしれませんが
皆さんは
国体って知ってますか??
毎年10月頃行われており、
今年は佐賀県で行われていました!
各都道府県の代表選手が集まる大会です!
陸上だけでなくさまざまな競技が行われます。
「愛知県陸上競技協会強化指定選手」
と言われる陸上競技の中でも各種目で代表選手のことを言います
その練習会へ「プレイングコーチ」として参加してきました!
いわゆる選手兼コーチです
はじめまして。の方々が多くてちょっぴり緊張もしました🥲
普段人と一緒に練習をすることが少ないコーチにとってかなり貴重な機会でした
愛知県の試合で一緒に戦っていたメンバーで一緒に練習をする。
すごく刺激のもらえる機会でした
初めて話した人も多くとても有意義な時間を過ごすことができました
普段やらないような練習をやってみて色々と勉強になりました
色んな場所で色々な事を学んでこれからもコーチは進化し続けます
これから月1回、練習会があるのでコーチも参加します
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
年内ラスト練習
こんばんは!
なおコーチです
金曜日クラスは今日で年内最後の練習でした
今日もしっかり坂道ダッシュで追い込みました
(先週の方がキツかったと思うけど笑)
1月からはさらに強度を上げる予定です
みんな短距離組に来てね
さてこの先様々なイベントが控えていますね🫢
クリスマスに年越し、お正月…
お友達やご家族と存分に楽しんでください
しかし事故や怪我にはくれぐれも気をつけて
それと、少しは身体動かしておいてね🫢
年始には走り初めのイベントがありますし、年明け一発目の金曜日クラスはガンガン走る予定なので動かしてないと相当辛いと思います
年明けにみんなの元気な顔を見れるのを楽しみにしてます
Nao
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
イベント盛りだくさん
こんにちは
かつコーチです
12月というのは何かと慌ただしくすぎるもの
「師走~しわす~」
とはよく言ったもので
なぜ1日が24時間しかないんだ
毎日時間が惜しいと嘆いています
「公認ジュニアコーチ」という資格を2週にかけて取りに行き
名古屋で勉強会に参加
友達の結婚式
接骨院の先生達と治療会&忘年会
これが今週までのイベント
ここから
クリスマスやら各団体の走り納め会やら
そして大晦日、正月の準備ですよ、、
時間とお金がどんどん無くなっていく
みんなはまだなかなか経験できないと思うけど
おうちの人はきっとコーチと同じ思いをしているのでは
みんなはこれから冬休みに入って
時間はたくさんあると思うので、ぜひお家のお手伝いするのようにね
さてさて
最近の選手コースの話ですが
何か目標を決めて頑張っている子、まだ何を始めたらいいのか分からない子
見受けられます
みんなは大事なことに気づいているかな
12月が終わろうとしています、、、。
ということは
つまり
シーズンまであと3ヶ月しかないということ
オフの期間に入ったと思ったら、もう半分近くすぎたということ
みなさんは自分の中になにか「成長」を感じられているでしょうか
コーチはみんなに話していることがあります。
来年になって試合のスタート地点に立った時
「自信がない、勝てる気がしない」と思うのか
「これだけやってきたから大丈夫、やってきたことを試したい」と思うのか
新年を迎える前に今一度考えてみてください
コーチは走り込みをすると決めて
なかなか時間が取れずできていません🥲
気を引き締めて頑張ります
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎 陸上, フォープロ, 岡崎, 習い事, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, 岡崎市, 豊田市, 安城市
講演会
こんにちは!fukiです!
先日、小学生3年〜6年生に向けて講演会を行ってきました。
子ども達も、夢と向き合うというテーマに対して真剣に向き合ってくれました。
僕はバスケットボールが夢中になれることでしたが、どんなことでも良いと思います。
『自分は何が好きなんだろう』など、夢に対して『向き合う』ということを小学生は大切にして欲しいなと思いました。
そして、僕も小学生が憧れるような大人になっていけるように頑張りたいなと思わせてくれました。
お互い頑張ろう!
fuki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
オリーブオイルは◯◯が旨い
みなさん、こんにちは!
サポータースタッフのふかみんです🫰
オリーブオイル好きのみなさんに朗報です
コスパ抜群のオリーブオイルといえば
なんとサイゼリヤのオリーブオイルなんです
このボトル、実はイタリア直輸入品なんです
ラベルに描かれた「VERA PIZZA」認証も本格的で、味にも間違いなし
良質なオリーブオイルは、健康的な脂質を摂取するのに最適!
サラダやパンにかけるだけでなく、パスタやお肉の仕上げにも大活躍します
普段の食事にちょっとしたイタリアンの風味をプラスできるので、おうちご飯がぐっとグレードアップ
しかも、このクオリティでお手頃価格
手軽に本格的なオリーブオイルを楽しめるので、試してみる価値ありです🫡
次回サイゼリヤに行った際にはぜひお土産にゲットしてみてください🫰
それでは、また
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
初詣に行こう
陸上の講習会も終わり
久しぶりに土日クラスに帰ってきました
河川敷の空間が落ち着きます
今朝も非常に寒かったのですが
みんなと走っているとそんな寒さも吹き飛びましたね
年内のクラスは
土曜日があと2回、日曜日はあと1回
となっております
あっという間な気がしますが
今年も最後まで油断せずに
全員大きな怪我なく
みんなで走り抜けたいですね
そして、ちょっと気が早いですが新年イベントのお知らせ
1月4日(土)に土日クラスの練習場所をスタートして
岩津天満宮までみんなで走って初詣に行きたいと思っております
土日クラスも、平日の選手クラスも一緒に
みんなで走りますよ
多くの仲間と気持ちの良い新年のスタートを切りましょう
質問などありましたら各コーチまでどしどしとご質問ください
イベントで始まる新年が今から楽しみです
また、そんな新年のイベントには合宿などのイベントに来てくれている
フォープロ自慢のサポートスタッフも何人か参加予定です
鈴鹿市でメガ盛りご飯を食べながら
初詣イベントの打ち合わせも着実に進んでおります
多くの仲間たちのご参加をお待ちしております
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
風邪には要注意
こんにちは!
サキコーチです
実はコーチ、
先日高熱を出して寝込んでおりました
レッスンのたびに
体調管理には気をつけて!
と毎度言っておりますがまさかのでした
最初は
喉の調子がおかしいな、、、
から始まりましたが
あれ。鼻詰まりも、、、。
と思い
寝れば治るか。と。
ゆっくり休んだつもりでしたが。
その日の夜に37.5?38.0?38.5?
どんどん熱が上がってく
と驚きました
うわ。
これはついにインフルエンザかもしれない
焦りました
次の日、朝から病院へ行ったところ
ただの風邪
よかった、、、。という安心と
ただの風邪で39℃近くも出るんだ
という驚きと。
悪寒と熱に襲われあんな辛い思いするとは
体調管理には十分に気をつけようと。
改めて感じました
健康でいることがどんなにも幸せなことか
寒い中にはなりますが、
体調には気をつけていきましょうね
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
レベルアップ
こんにちは!
なおコーチです
先日中京大学で行われたコーチの講習会に行ってきました🫡
一応KATSU、KAZU、NAOコーチの母校です笑
卒業ぶりに行きましたがいろいろ変わりすぎて少し迷子になりそうでした
学生のときに使っていた通路がなかったり、新しい施設が出来てたり…
とても恵まれてる環境だなと思いながらキャンパス内を移動していました
そして、講師の先生方が僕の事を知ってくれていたり、受講者の中にも高校生の頃からお世話になっている方々がいたりと身近な人が多かったです🫢
2日間で実際に身体を動かしながら、それぞれの種目を体験していきました
時間も限られていたのでポイントだけ押さえてという感じでしたが、2日目になるとそこそこしんどかったです
2日間を通してコーチとして最低限の知識は身についたと思いますし、何よりも陸上競技の楽しさを再確認する事ができました
しっかり今後の指導に活かして、選手にとってプラスの存在になれるように頑張ります
Nao
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ご当地給食
こんにちは
かつコーチです
選手コースでは先週から陸上競技場が使用できなくなって
敷地内でのレッスンになりましたね
上手くできるかな、、子供達が満足してくれるかな、、など若干の不安もありましたが
案外、外で行った方がたっぷり走ることができています
試合がなくてつまらない時期ではありますが
来年、スタートラインに着いた時に
「よし、あれだけ練習したんだから大丈夫」
そう思って走れるか
とても重要です
そんな頑張っている子供達数人と
学校の給食の話に
というのも
かつコーチは宮崎県の田舎出身で
愛知県とは給食の献立も、味付けも
配膳のされ方も、全く違う
話していても不思議な感じがしました
こっちの麺料理は袋麺が出てきて、
それをスープに入れたり
味付け具材をかけたりすることで完成するようですね
コーチの学校は
いわゆる「大きなおかず」の鍋の中に
既に味付け等された麺がずっしりと入っていました
ご飯もよそうのではなく
ご飯の入った缶箱が1人1個配られたので
なかなかの量がありましたよ
ちなみにコーチが好きだった給食は
『薩摩汁 さつまじる』
『わかめご飯』
『お好み焼き』
『ちゃんぽん』
こんなところですかね
そんな話をしながらキツさを紛らわせて
楽しく走っています
寒い時期で汗もかきにくいので、体重が増えてしまうのは当たり前
でも気にせずたくさん食べて
丈夫な身体を作りましょう
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, 正しい走り方, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, ランニングレッスン, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, みよし市