試合前の神経質
こんにちは
かつコーチです
かつコーチ、実はかなりの神経質
「験担ぎ」「ルーティーン」などなど
かなりこだわりが強い
①ゼッケンをとめる安全ピン
は針の方向が時計回りになるように、、
※コーナーが反時計回りだから逆回りでプラマイゼロ(意味はない)
②靴紐は左足から結ぶ、、
(意味はない)
③爪は試合10日前からは切らない
※握る力が弱くなるから
④召集30分前にビターチョコを食べる
※エネルギーになる時間を考慮
そのほかにも起きる時間、ストレッチの時間
会場での過ごし方、仮眠
など
あげると何十個も出てきます
中にはもちろん意味のないものも
それが狂うと何故か気持ちが悪いのです
でもそれを何年もやっていると
神経質ですが「いつも通り」を保つため
小さな試合でも大きな試合でも、特別に何かをするのではなく
いつも通りの行動で気持ちを落ち着かせる
ぜひ参考にしてみてください
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 習い事, 走り方教室, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 西尾市
ヤツがきた、、

今年は例年より早い気がする、、
春に向けて暖かい日々になっていくことは非常に嬉しいのですが
わかコーチにとっての春のシーズンには魔物が潜んでいます🫣
いつもなら3月に入ったぐらいから苦しみ始め
GW前におさまっていく
そんなイメージでしたが、とうとう2月からきてしまった
同じ悩みを持っている人はすでにお気づきかもしれないですが
正解はこれ
名前を口にするのも恐ろしい
そう、花粉です
わかコーチはこの春先の時期がピークのスギ花粉の犠牲者です
子どもたちも多いんじゃないかな?
花粉症仲間は教えてください
花粉あるあるで盛り上がりましょう
そして
オススメの対策ががあればぜひ教えてください
去年はうがい薬やら雨やらを試しましたが
今年こそは抜群な対策に出会えることを願っています
特に被害者の多いこのスギ花粉の時期を
みんなで乗り切りましょうね
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
マイブーム
こんにちは
かつコーチです
先週は20度を越える暖かさで
え、もう春がきた
そんな気候でしたが
今週は天気も悪くまたどんどん気温が下がってきて
なんだかんだいつも通りの2月
毎週毎週気温の変化も大きくて大変な日が続きますね
そしていよいよ花粉
の時期ですね
かつコーチは実家が杉の山の中
もともと花粉には強いと思っていたのですが
去年あたりから
アレ 鼻が詰まるな、、
そんなことに気づき、
時期的にはヒノキ花粉かな
そんなに長い期間じゃないのが不幸中の幸い
でもしんどいですよね
外に出たくなくなりますよね
最近のかつコーチのマイブームは
「YouTube」
今は当たり前になってきてますよね
そんな中でコーチが観ているのは
「ざっくりYouTube」というチャンネル
フットボールアワーの
後藤さん「G」、岩尾さん「I」
千原兄弟の千原ジュニアさん「J」
吉本新喜劇の小籔さん「K」
4人が行ってるチャンネルで
おもしろい企画、指令を4人がこなす
そんな内容です
例えば
「半年間◯◯禁止ジャンケン」
※カレー、ローソン、天下一品など
「串カツ田中で飲もう」
「Amazonの購入履歴を見てみよう」
など、おもしろい動画になっています
何を隠そう、
かつコーチはフットボールアワーの
後藤さんの大ファン
なぜなら「たとえツッコミ」の鋭さ
が好きだから
もう気づけば2年くらいこの動画観てます
そして、番組のロゴが
※YouTubeチャンネル「ざっくりYouTube」より
少しフォープロに似てる
そんな気がしました
オススメなのでぜひ
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 習い事, 正しい走り方, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, キッズトレーナー, 陸上教室, キッズトレーニング, かけっこ教室, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 西尾市
チョコありがとう
こんにちは
かつコーチです
2月14日は
「バレンタインデー」
といっても今の時代、
学校や会社にチョコを持っていくことが
禁止されている所がほとんどですよね
かつコーチが学生の時は
「先生にもあげるから問題にしないで」と先生を味方につける女の子がいたり
会社員の時は
みんながいる場では渡したりするなよ
と謎のルールも、、
何年そういうのも厳しくなってますよね
みんなはチョコをあげたり、もらったり
しましたか
かつコーチは例年
もらえて2個くらいかな〜でしたが
こういう仕事を始めてから
子供たちや同僚からたくさんもらえるようになって、、
嬉しい
みんなありがとう
お返しはするからね
嬉しさのあまり
ふと、高校時代の甘い思い出がよみがえってきました
高校時代、かつコーチは強豪と言われる陸上部で寮生活をしていました
もちろん、お菓子禁止 甘い物
恋愛は、、、分かるよな
そんな部活でした、、、
そんなかつ少年の所にもコッソリとチョコを届けてくれる子がいました
寮を抜け出して受け取りに行ったのですが
当然のごとく、野獣のように男が群がる寮に持って帰ることはできず
冬空の下、寒さに耐えながら
大事に大事に食べたのを覚えています
気づいたけど
全然甘い思い出じゃありませんでしたね
さてさて
みんなの話を聞くと、
1番早い子で3月の頭には試合を控えている子がいましたね
ホント、イベントごとが多い時期は
時が経つのがあっという間
いざ試合
となった時に、
アレ、スパイクのサイズが合わない
ユニフォームどこいったか分からない
なんてことがないように
体はもちろん、道具もしっかり準備して
気持ちよく試合に挑みましょうね
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, 運動教室, キッズトレーニング, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 西尾市
祝日の日曜日
朝晩こそまだまだ寒いものの
日が長くなり、暖かい時間が少しずつ増えてきました
元気いっぱいの土日クラスではクラス中に
「暑すぎて無理」
と言って半袖になる子も出てくるほどです
最近は最後の一周をみていてもみんなの体力がアップしているのを強く感じます
今日も汗だくになりながら元気に走ることが出来ました
そんな今日は祝日
と言っても日曜日に祝日がきてもなんだかパッとしないですよね
ただ、今日が祝日でどうのこうのと言うより
土、日、月で三連休だ
と喜んでいる人は多いのではないでしょうか
皆さんはどのようにして過ごしてますか??
たった1日の差ですが、
2日休みなのと、3日休みではまるで意味合いが変わってきますよね
わかコーチにとってはいつもと何も変わらぬ3日間ですが、、
わかコーチの両親はこの三連休で旅行に行っています
というか、さっきそれを知りました
3日間あるなら遠くにいってるのかなー?
と思いきや、
家から車で30分ちょっとで行ける
豊田の猿投温泉に行っているとのことでした
わか父が言うには
「簡単に帰れる距離で泊まるのは贅沢」
だそうです
最初はふーんと思いながらも
送られてくる写真を見ながら考えみると
確かにそれもそうかもしれないと思ってきました
とは言っても県内で泊まりの経験はほとんどないためよく分からない
なので、近いうちに実践して父に結果を報告したいと思います
近くでお泊まりの経験がある人はぜひともオススメの場所をわかコーチに教えてください
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
NEWスパイク
こんにちは
かつコーチです
実は最近、スパイクを新調しました
アシックス
「ソニック スプリント エリート3」
大学2年生の時に
初代ソニックスプリントエリート↓
を買って自己ベストを更新したのを覚えています
今回はリメイク版
厚底になって登場していました
コーチはここ何年もNEWモデルには手を出さず
高いですが古いモデルをオーダーメイドして
履いていました。
基本、厚底は反対派だったのですが
今まで履いているスパイクが劣化
オーダーメイドもできなくなってしまい
いよいよ履けるスパイクがなくなってしまったのでしょうがなく、、
でも履いてみると、、
うわ、コレ走れちゃう
悔しいほど走れてしまう
タイムは出やすい造りなのかなという印象でした
だからこそ大事なのは自分の走りをすること
スパイクに頼らない上手な走り
コーチは決して
このスパイク履くと速く走れるよ
とはすすめません
コーチだからこそ
みんなには「怪我をしない」「上手に走る技術」
を提供してあげたいと思っています
来週から気温も上がってきて
いよいよ試合に向けての準備もしなくては
みんなは準備大丈夫
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, ランニング教室, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, キッズトレーナー, 陸上教室, キッズトレーニング, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 西尾市
あしたは節分
こんにちは
かつコーチです
明日は節分ですね
みなさんは節分の意味を知っていますか
旧暦では2月4日が立春
1年の始まりと言われていました
年の境目や厄年もこの日からになりますね
その前日が節分
つまり1年の最後の日になります
何か新しいことを始める決意などしてみるといいですね
さてさて節分ですが
みなさんのご自宅ではどのように過ごしていますか
かつコーチが子供だった頃
恵方巻き食べて
窓から外に向かって「鬼はそと〜福はうち〜」と豆まきをして、
ここまでは普通の節分の過ごし方
豆まきをして
窓をピシャリと閉めたその瞬間
「鬼はそとーーー」
と父が全力投球で豆をぶつけてきて
みんなで部屋中を逃げ回る
当たると豆が粉砕するほどの威力なので
とても痛かった記憶があります
でも、なんだかんだで楽しい節分でした
さて、もう2月に突入しました
中学生以上のみんなは
あと2ヶ月でシーズンイン
早いところだと3月中旬には試合が始まります
選手コースを見ているかつコーチは
みんながどんなレースをするのか
既に楽しみです
もちろん、コーチ自身も今年試合に出るので
お互いしっかり頑張りましょうね
KATSU!
タグ: 岡崎, 習い事, 正しい走り方, 走り方教室, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, ランニングレッスン, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 刈谷市
大寒波
先週の水、木と日本列島を大寒波が襲いましたね
日本海側をはじめ、多くの地域が様々な影響を受けた数日間でしたが、
皆さんは困ることなどありましたか??
三重県に家があるわかコーチへの影響はかなりのもので
まずは木曜日の朝の写真をご覧ください
これ、我が家の駐車場です
足首までスポッとハマるほど積もっており
車の雪を落とすのに一苦労
我が家の周りがこちら
お隣さんと協力して、雪かきに数分
三重県を抜けるまでは徐行の列ができており
朝の仕事に行くまでに普段の倍以上の時間がかかりました
今回激しく思ったこと
雪国の人たちは本当にすごいです
良い経験が出来たということで
わかコーチはまたひとつ成長しました🫡
本日のフォープロ日曜日クラス直前の橋の上
まだまだ寒い日は続きそうです
最近毎週のように体調不良の連絡を頂いておりますので
引き続き体調には気をつけてお過ごしくださいね
元気いっぱいに動きながら
ウイルスに負けないような体を作っていきましょう
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
Snow
こんにちは
かつコーチです
水曜日の朝
仕事に出かけようとすると
外一面が 雪
しかもまだ降ってる、、
宮崎出身のかつコーチはみんなほど雪を経験しておらず
雪が降ると大騒ぎ
もっと積もれー
雪だるまー
小学校の時は珍しいということで
授業の内容が雪遊びに変わったほど
でしたが、大人になると感じ方が違いますよね
うわ、寒い
はもちろんですが
お家の人は分かるはず、、
仕事に行く時に事故にならないか怖い
道が混んでる、間に合うかな
など、どちらかというとマイナスなイメージ
降ってもいいけど、積もらないで〜
まだまだ1月後半
2月までは寒さも続くと思うので
コーチも冬眠に入らないように、しっかり行動します
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, 走り方教室, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市
静けさ
こんにちは
かつコーチです
2024年のレッスンが始まってますが
その2週目
すごい数の欠席連絡
インフルエンザ
発熱
などなど
競技場で待っていても、いつもの半分ほどの
メンバーして来ない日もありました
みなさん体調は大事ですか
お大事にしてください
そして、今後も体調には気をつけて
今年はコロナウイルスが比較的落ち着いて
久しぶりの忘年会、新年会、旅行に帰省
そんな家庭も多かったのではないでしょうか
人に会うことも多かった年末年始
風邪が流行るのも当然なのかな、、
子供達には毎度のレッスンで
「体調には気をつけて」
という話をしていますが、やはり子供たちだけではなく
保護者の方々やコーチ陣
大人も注意しないといけないよね
と改めて知る機会になりました
今、体調を崩している皆さん
早めの復帰をコーチ陣みんなで待っています
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, 走り方教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市
快晴のランニングレッスン
朝、フォープロに行くために車のエンジンをかけると
まさかの気温0℃
暖かい日が続いていただけに衝撃でしたが
そんな寒い中でも日曜日チームは元気いっぱい
今日もモリモリ走りました
雲一つ無い最高の天気の下で
さきコーチによるマーカーを使った練習に夢中なみんな
次こそはクリアするぞ
と意気込んで、何度も何度も走り込んでいましたね
この寒さの中で暑い暑い
と言って上着を脱ぎ出すみんなから
本気度が伝わってきました
次回のクラスも非常に楽しみです
また、昨日の土曜日クラスでフォープロの全てのクラスがスタートしました
それぞれのクラスで、1年の目標を聞いたりしていましたが
みんなステキな目標を持っていました
ぜひその目標が1年を通して達成できるように
今年も頑張っていきましょう
1月を有意義に過ごして
良いスタートを切ろうね
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
素敵な友達
こんにちは
かつコーチです
先日、大学時代の友達に誘われて
『新年会』に参加してきました
久々に会うみんな
というわけでもなく、、
実はかつコーチの大学の友達
一度は陸上を引退したメンバーですが
実はなんだかんだで
走るのが好きでたまらない人達ばかり
復帰して
いまだに時間があったらトレーニングしていたり
試合に出たりととても楽しいメンバー
頻繁にお呼ばれして顔を合わせています
子供ができても、全く練習してなくても
お腹がぽっこりになっても試合には出たい
本当にすごいなぁ〜
お酒を飲みながらする話は
(コーチはお酒がほとんど飲めません)
この間、◯◯の階段ダッシュしてきて、、
毎日5キロジョギングしてるんだけど、、
など、おれの方がトレーニング頑張ってる自慢
なかなかこんなメンバーいないですよね
いつまでも少年のように熱いみんなを
コーチは応援しています
さてさてトレーニングの話で
コーチは色んな場所で指導をする時に
「あと3ヶ月で試合が始まる」
そんな話をして回っています、
コーチ自身、今年で陸上を始めて21年目に入るので
その期間がいかに短いか分かっていて
とても焦っています
今本当に頑張れているかな、、
なにか少しでも前進できているかな、、
みんながやっているのは
その頑張りが数字で出るスポーツ
少しでもこの話を聞いて
頑張らなきゃと思ってくれたらいいな
コーチもみんなのお手本になれるように
トレーニング頑張りますよ
KATSU!
タグ: 岡崎, 習い事, 正しい走り方, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, 運動教室, キッズトレーニング, ランニングレッスン, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市