チャンスをものに
こんにちは
かつコーチです
先日、瑞穂北陸上競技場では
『県通信』と呼ばれる
中学生の県大会が行われました
いつにも増してフォープロファミリーからもたくさんの選手が出場していました
同時に岡崎の競技場でも記録会があったので
かつコーチは現地にはいけませんでしたが
ワカコーチ、ナオコーチが応援・サポートで行ってましたね
さっそく連絡が来て
「〇〇ちゃんが全中標準突破」
なんと、ひとり全国大会の標準を突破
8月に福井で行われる全国大会の切符を掴みました
その後も
「◯◯君が大幅自己ベスト」
などなど
コーチ陣も大盛り上がりでした
とても記録の出やすい競技場で
いい追い風の中走れていたみたいですが
もちろんまぐれではありません
追い風が強いと
背中を風に押されて、前のめりになりやすく
スピードに慣れていないと怖くてブレーキをかけるような走りになってしまいます
追い風が吹いたら逆に遅くなってしまう選手もいるのです
※代表例 かつコーチ
今回好記録を出した選手はそんな状況の中でチャンスを掴んだのです
とても素晴らしい
同じチームにそんなスゴい選手がいることをプラスに思って、みんなも練習頑張ってほしいです
コーチもまだまだみんなに記録を伸ばしてもらえるように精進します
まだシーズンは半分残っています
次の試合に向けて頑張りましょう
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎 陸上, 岡崎, 習い事, 正しい走り方, ランニング教室, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 刈谷市
赤と夏
こんにちは
かつコーチです
先日、数年ぶりにアレを食べました
夏の定番のアレ
アレですよア・レ
スイカ
です
みなさんはスイカ好きですか
かつコーチは好きなのですが、、、
スイカって家族や大勢で食べるものですよね
なかなか一人暮らしではそんな機会もなく
ここ数年食べていませんでした
今回、差し入れで頂いたので食べたのですが
どうやら高級スイカだったようで
とても甘い
スイカには
ビタミンA、ビタミンC、βカロテン などの肌に大切な栄養素に加え
シトルリンという
血流改善やむくみの防止の効果の期待できる栄養素も含まれています
つまり、外でのスポーツや美容には最適
たくさん食べたいところですが
なかなか、、、。
これから夏バテも増えてきます
もう既に身体に力が入らない、、
と言ってきた子もいました
競技場ではアドバイスしますが
お家や学校ではコーチ達はいません
普段の生活から気をつけて過ごしましょう
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, 正しい走り方, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, 運動教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市
地元名物
こんにちは
かつコーチです
先日、仕事からの帰宅中
あぁ〜 今日何食べよう
お腹は空いてるけど食べたいものないし
何でもいいや〜
そんなナマケモノコーチの目に入ってきたのが
吉野家
実はかつコーチが吉野家に出会ったのは
みんなより遅く、、、
2年ほど前
地元にはこんな牛丼屋なんてものはなく
愛知に出てきても近くあったのはライバル店のすき家
、、、、、。
という話を始めると長くなりそうなので
今日の話題はコレ
宮崎の名物『冷や汁』
みなさん知っていますか
期間限定で吉野家のメニューにあったのです
冷や汁は
ゴマや焼き魚をすり鉢で擦り味噌で溶かした
宮崎の郷土料理
昔から夏の暑い時期でも、田んぼや畑など
休みなく働いていた田舎者の多い地域
食欲もない、食べる時間もない
そんな人でも軽く栄養をとれる食べ物として流行ったのがこの冷や汁
かつコーチの家では
輪切りにしたきゅうりと豆腐が入っていて
白ごはんにかけて食べていた覚えがあります
といっても
かつコーチは子供の頃、この冷や汁が
苦手でした
味はもちろん、ゴマなのか魚なのかハッキリしない香りも受け付けることができず、、
浮かんでいるきゅうりだけ食べていた覚えがあります
かつコーチの夏定番料理の苦手さはもう皆さんも知っていますよね
そんな冷や汁を注文し食べてみました
味こそ若干の違いはありますが
およそ20年ぶりの実食です
大人になると味覚も変わるようで
とても美味しかったのです
なかなか渋い大人の味です
さっそく、地元の家族に連絡して
話のネタにでもしようかな
ひとまず夏の料理1つ克服です
次は、、
冷やし中華かな
そうめんかな
ざるそば・うどん
夏野菜カレー 、、、
みんなは夏バテしないように
しっかりモリモリご飯を食べましょう
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 西尾市, 碧南市
弱さに向き合う
こんにちは
かつコーチです
タイトルの通り、、、
かつコーチはどうしてもトレーニングで苦手にしていることがあります
それは
ウエイトトレーニング
と
タイム測定です
子供たちにはよく話していますが
コーチはウエイトトレーニングをほとんどやってこなかった
珍しい選手です
理由はひとつ
しなくても筋肉がつく練習を知っていたから
コーチの
中学生時代のトレーニング
8割 走り込み
1割 ドリル・動きづくり
1割 補強トレーニング
高校時代のトレーニング
5割 走り込み
4割 サーキットトレーニング
1割 ウエイトトレーニング(メニューがあったため)
大学時代のトレーニング
8割 走り込み
2割 補強トレーニング
こんなかんじでした
確かに大きな力を生み出すには筋肉強化は大事
でもウエイトのような重りを上げるようなトレーニングでは筋肉を太くするだけで
走りとは力の出す向きや回数が違うため
かつコーチの思い描く走りには遠かったからです
走ると体重の2〜3倍負荷がかかることもあり、筋肉の増加は走ることで補っていました
しかし、、
ここ数年走る量が足りておらず
自分の走りも見失っているコーチ、、
走るためにどこに力を入れればいいんだっけ?
それを確認するためにウエイトトレーニングを入れるようにしました
おかげでウエイトトレーニングをした後は少し走りの感覚が良い感じがします
そして本当にやってこなかったのが
タイム測定
もう、、怖いです
昔から「何秒で走れたか」よりも
「気持ちよくスピードが上がったか」
を大事にしていたので、それが何秒だったかを測ることをしてきませんでした
気持ちよく走れたのにタイムが遅い
なんてことがあったら
テンション下がるので
今なんて全盛期より何秒遅いか、、
なんて考えてたのも先月まで
得意の120mのタイムを毎週測るようにしています
正直、
ベストタイムより2秒
ここ数年、調子が良かった時よりも1.5秒程
遅いタイムです
ですが現状を知るために頑張ってます
いつかみんなと同じ記録会に出て
カッコいい姿を見せられるように
どうかどうか
みんなもコーチの選手復帰
手伝ってね
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, スポーツ教室, FOuR PROJECT, 陸上教室, かけっこ教室, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 刈谷市, 西尾市
意識改革
⇨買い物
こんにちは
かつコーチです
最近のかつコーチですが
ちょっとした悩みが、、、
数年前から愛用していたAppleWatchの調子が悪いのです
実は購入した時からたまにおかしな動作をすることがあったのですが
修理に出すのも面倒だし、、
まぁ気にしなければ、、、
と思い使用していました
つい先日、AppleWatchをつけ走っていると
ブルブルブルブル、、、
急にAppleWatchが震えだして
電源が落ちてしまったのです
その後も
充電しても2時間で充電切れ
画面がカタカタと揺れる
音楽を聴いていると、ボリュームが上下する
などなど不調が続き、、、
使用をやめました
しかし、時計を付けていないと
レッスン中の時間配分が分からなくなる
ランニングに出ても時間が分からない
など不便に思えてきたので
買ってしまいました
Garmin(ガーミン)
しかも今年最新モデルの
Garmin forerunner165music
いわゆる走る人のための時計
さらには音楽保存機能までついています
高かった、、、
でも、これを買ったことで
夜にジョギングをするようになりました
まだまだジョギングは初心者なので
2〜3日に1回5キロを走るようにしています
こういう小さな意識の変化が競技の結果にも活きてくると信じて
大事につかお
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 習い事, 正しい走り方, スポーツ教室, FOuR PROJECT, 陸上教室, 運動教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市
中学生の決断
こんにちは
かつコーチです
選手コースでは
間近に控える本戦
に向けてアゲアゲの雰囲気です
小学生は先日、西三河予選会があり
6月に行われる日清カップに向けて体力アップ
中学生はこれから通信大会、中総体という
大きな大会に向けて磨きをかけています
ほとんどが大事な大会になってくるので
気が抜けないですね
かつコーチも中学時代
ひとり燃えたぎっていた時期がありました
コーチはもともと走るのが速くなかった
その話は知ってますよね
昔から「集中」が苦手で、、
やることを一本にしぼらないと
何もかも中途半端になってしまう
そんな子供でした
そんなかつコーチ
その時までやっていた習字、柔道を辞めて
『陸上に専念する』
と当時とても怖かった父親に言いにいったものです
陸上で頑張りたい
それまで実績があったわけでもなく
もちろん自信があったわけでもなく、、、。
この道を決めたからには中途半端やってないでとことんやってみたい
当時中学生の少年にはとても大きな決断で、
でも意志が固かったおかげで
高校、大学、実業団、それから今でも
陸上を通じてたくさんの経験ができました
気づけば今年で陸上21年目です
いつも時間がなくてみんなとは長く話すことができないので
コーチが学んだことは、練習メニューや試合会場で提供できればなと思っています。
さあさあ毎日緊張感の味わえる夏がやってきます
みんなと一緒になって戦えるよう
コーチも万全の準備でお迎えします
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, 運動教室, キッズトレーニング, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市
賑やかなレッスン

こんにちは
かつコーチです
最近、体調不良で休む子や、テスト期間で勉強に専念する子が多く
なかなかみんなが揃わず少人数の日が続いていていました
が、
とある日のレッスン風景
この日も全員とは言わないものの
お振替えできている子も多く
とても賑やかなレッスンになりました
日に日にフォープロファミリーの人数も増えていて、競技場でも目立つようになってきましたね
人数が多いと会話が増えるだけでなく
人の動きを見る機会ができたり、いつもなかなか無いような組み合わせで走ったり
コーチ達としても嬉しいことばかり
まだまだ寒暖差もあって体調を崩しやすかったり
これから梅雨に入ってレインデーも増えてくると思います
しかし、本格的に試合モードに入る大切な時期なので
積極的にレッスンに来てほしいです
コーチは密かに試合に向けて練習に取り組んでいます
いつ出るかは内緒で
頑張るみんなに負けないように
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, 正しい走り方, ランニング, FOuR PROJECT, キッズトレーナー, 陸上教室, 運動教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市
陸上を学ぶ
こんにちは
かつコーチです
先日、かつコーチは久々に勉強というものをしました
『公認審判資格』の取得に向けての勉強です
といっても
名古屋に行って朝から講習会、最後に試験
といった流れで、1日で終わるんですけどね
実はかつコーチ
過去には同じ試験を受けて審判資格を持っていたのですが
紛失してしまい、、、
さらにはその後も再発行せず、更新もせず、、
今回改めて取りに行ったのです
あの時の自分を説教してやりたい気持ちです
この数年で陸上のルールも色々と変化していたり、多くなっていたり
つまりは
「ルールを守れない、ルールを掻い潜って記録を出そうとする選手がいた」
という事態が起きているということに
なにか寂しさを感じました
シューズの厚さについてなんて
今流行りの厚底シューズが出始めてからですよね、、。
しかも来年には更に改訂されるとか、、
悩みながらも、何とか試験は合格
今後は審判員としても頑張ります
みんなはルールはもちろん、スポーツマンシップに則って競技をしてくださいね
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 習い事, スポーツ教室, FOuR PROJECT, 陸上教室, ランニングレッスン, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 刈谷市
力走再び
こんにちは
かつコーチです
今週月曜日、お隣の安城市で小学生の記録会がありましたね
標準記録があり
それを突破すると県大会に出場できる重要な試合で、
フォープロからは2人のお友達が100mに出場しました
朝から風が強く、、
ホームストレートは向かい風
標準記録が設けられる試合で
風はとても厄介物
向かい風ならタイムは出にくくなり、
追い風が強いと記録として認められない(参考記録)となってしまうからです
そんな不利の状況の中でしたが
見事、2人とも標準記録突破&県大会出場
を決めてくれました
2人とも素晴らしい
6年女子のAちゃんは標準記録を1.7秒も上回る好記録
5年男子のAくんは0.06秒突破のミラクルを起こしてくれました
かつコーチも現地で見ていて大興奮でした
ぜひみんなも2人に続いて試合に挑戦してみてほしいな
そんなかつコーチ
実はみんなの試合の前に一波乱潜り抜けてきました
なんと試合数日前になってもゼッケンが届かず、、、
前夜に手づくりしました
せっかくの晴れ舞台に
ガタガタのゼッケンでごめんね〜
さあさあ次は中学生の番かな
県通信目指して頑張りましょう
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 正しい走り方, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 西尾市, 碧南市
日焼けのはじまりはじまり〜
こんにちは
かつコーチです
ゴールデンウィークも折り返し
と言っても子供達は間に授業がありましたよね
もっと休みたいっていう子もいるかと思いますが
聞いてみると
「休みが長くてもつまらないから、学校あった方がいい」
そんな素晴らしい考えの子も
コーチもそれには賛成です
かつコーチのゴールデンウィークはというと
ひたすらトレーニングやら陸上の指導やら
常に外を走っていました
これから
小学生の大会
中総体
インターハイ予選
地区実業団
など、いわゆる本番になる試合が続くので
そんなみんなに何が必要なんだろう
そんなことを考えながら
自分のトレーニングもしています
ゴールデンウィーク明けのレッスンが待ち遠しいな〜
そういえば
間近に迫る実業団の試合に向けて
サキコーチも本気で練習を始めていましたよ
また活躍する姿を見せてくれるのかな
こちらも楽しみですね
レッスン中にも言いましたが
ここ最近
「学校の体力テストで怪我しました」
なんて言ってくる子が多々おりました
この期間でしっかり治して、次のレッスン元気に来てください
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, キッズトレーナー, 陸上教室, キッズトレーニング, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 西尾市
タナコーチの豆知識【加工肉が身体に及ぼす悪影響】
こんばんはタナコーチです
月曜日はタナコーチの豆知識のお時間です
今日は『加工肉が身体に与える悪影響』を書いていきますね
お弁当のお供である加工肉お弁当を作る上で、お母さんの味方でもありますよね
しかし、この加工肉がとんでもなく身体に悪いということはご存知でしょうか
実際に、加工肉が身体に悪いというのは、有名な話なので多くの人が知っていることだと思います
でも、実際に何が悪いのか知っている方は少ないのではないでしょうか
そんな加工肉は、世界で最もガンに関して最先端の研究をしている
『世界保健機関(WHO)』の専門組織である『国際がん研究機関(IARC)』で
加工肉は発ガン性があると指摘されています
しかもその分類は、グループ1と言って、最も発がん性が高いというところに分類されています
他の食材でも『国際がん研究機関(IARC)』では加工肉だけでなく、
あの食材も…この食材も…発がん性の指摘をしていますが、加工肉はその中でも最も発がん性があり
個人的には絶対に食べたくない食材ですし、もちろん子供にも与えたくない食材です
その『世界保健機関(WHO)』の専門組織である『国際がん研究機関(IARC)』は
「ハムやソーセージ」などの加工肉を1日50グラム食べると、
結腸や直腸のガンになるリスクを『18%』高める、と発表しています
他にグループ1に分類されるものを上げていくと、相当やばいのがわかります
なので、グループ1に分類されているものを一部書いていきます
・アルコール飲料
・たばこ
・受動喫煙
・紫外線
・大気汚染
・ディーゼルエンジン排気ガス
・アスベスト
最後に書いたアスベストなんかは、超やばいですよね
それと同じ分類をされている加工肉…それでも加工肉を食べ続けますか
信じるか信じないかはアナタ次第
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: だなコーチ, 栄養, 身体の豆知識, FOuR PROJECT, 常に勉強
人生の「あいうえお」
こんにちは
かつコーチです
かつコーチ、実は怖い話が大好き
というよりも
怖い話だけでなく、不思議な話やいわゆるスピリチュアル的なものも大好き
先日、YouTubeで怖い話を聴きあさっていると
ある芸能人が怖い話ではなく
「運」について話し始めました
「運」とは何か、について
それは巡り合わせ
「運」とは必ず人がくれるもの
色んな考えがあり、かつコーチ自身もなんだか考えさせられてしまいました
その芸能人が最後に
人生の「あいうえお」について話していました
愛(あい)があれば
運(う)がついてきて
縁(え)が舞い込んでくる
恩(お)を忘れなければ
稼業(か行)が訪れる
なんて素晴らしい考え
かつコーチも『人徳』は常に大事にしていて
人が喜んでくれるためには、
人のために何ができるのか
それで繋がったご縁をたくさんあります
勉強はもちろん、陸上頑張るのも当然
でもイチバンは優しい子になってほしい
そんなチームを作っていけるように
GW直近ですが
今週からどんどん気温も高くなってきて
雨予報も増えてきましたね
小・中・高・大人
5月には大切な試合もたくさんあるので
天気が悪いのは悩ましいですね、、
しっかり1日1日を大切に過ごしましょう
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎, 習い事, 正しい走り方, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市